会社紹介
車が好き、ものづくりが好き、その気持ちを仕事に
私たち三輪精機は、1938年の創業以来「車の安全を守るものづくり」を続けてきました。 特にトラックやバスなどの商用車の分野で、ブレーキやエンジンに関わる大切な部品をつくり、日本や世界の交通を支えています。 私たちがつくっている部品は、車にとってなくてはならない「命を守る部品」です。 国内ではほぼ100%のシェアを誇る製品もあり、私たちがいなければ国内で大型トラックやバスはつくれない、と言っても過言ではありません。 安心して車が走れるのは私たちの技術があるからこそ。海外にも工場を持ち、世界中で活躍しています。 工場での部品づくりや機械の操作を通じて、車の安全を支えるとても大切な役割です。 「ものづくりが好き」「車が好き」という気持ちを持つ人なら、きっとやりがいを感じてもらえるはずです。 一緒に、世界中の車を支える仲間になりませんか?
仕事内容

日本の物流を支える製造オペレーター(製造総合職)
自動車や建設機械に使われる重要部品の製造を担当します。 製造ラインでの組立、加工、検査など、ものづくりの中心を担う仕事です。 安全や品質を意識しながらチームで協力して取り組むため、やりがいや達成感を得られます。 将来的にはスキルや適性に応じて、リーダーや専門職へとステップアップする道も広がっています。

機械を守るメンテナンスエンジニア(生産技術職保全)
製造ラインの機械や設備を点検・整備し、故障を未然に防ぐ仕事です。 定期的なメンテナンスやトラブル対応を通して、生産が止まらないよう影から支える大切な役割を担います。 機械や電気に関する知識は入社後に先輩がしっかり教えるので安心です。 実際に手を動かしながら技術を身につけ、スキルアップしていける職種です。

工場の頭脳を担う生産管理スタッフ(生産管理部事務職)
工場に生産指示を出す製造部門の司令塔です。そのために生産ラインで必要な部品の発注、納期の管理も併せて行います。 現場がスムーズに動くように調整する役割で、製造部門や取引先とやり取りする機会も多く、コミュニケーション力を活かせます。 パソコンを使った資料作成やデータ入力もあり、ものづくりを裏側から支える重要なポジションです。
熱狂ポイント

新入社員歓迎のボウリング大会や、本社と羽生をオンラインでつないだマリオカート対決など大盛り上がりのイベントが満載! さらに、たこ焼きパーティやBBQ、豪華景品が当たる福引大会もあり、普段関わらない仲間とも交流が生まれ、楽しく働ける会社です。 社員同士の絆がぐっと深まります。

入社後は先輩社員が一人ひとりをサポートするメンタリング制度があります。 仕事の進め方はもちろん、ちょっとした悩みや不安も気軽に相談できる環境だから安心! 困ったときにすぐ頼れる存在がいることで、安心して成長できます。先輩との信頼関係も自然に築けます。

当社はトラックやバスに欠かせない「エアコンプレッサー」で国内唯一のメーカーです。 研究開発から製造・販売まで一貫して行い、クルマの安全を支える重要部品を提供! 世界でも通用する技術力で未来のモビリティを支えています。多くのメーカーから厚い信頼を得ています。
高校生採用への想い
若手社員の声

-
仕事内容
5軸加工機による、エアコンプレッサの部品であるクランクケースの製造を行っています。
-
研修内容
入社してから教育道場で安全や工具の使い方、品質についてをしっかり教えてもらいました。
-
仕事のやりがい
自分が加工した部品が車の一部になるのがうれしいです!「自分が作ったんだ」と思えるのは大きなやりがいです。
-
入社理由
SDGsに積極的に取り組んでいて「環境にもやさしいものづくり」をしているのがいいなと感じて入社を決めました。
-
今の目標
機械をスムーズに操作できるようになって、先輩に安心して任せてもらえるようになりたいです!
-
自社の良いところ
社内イベントが多数あり、先輩や他の部署の人とも自然に仲良くなれちゃいますよ!!

-
仕事内容
車庫調整バルブのボデーを組み立てています。ひとつひとつの部品を正しく組み合わせて完成させるコツコツ作業で、形になっていくのが楽しいです。
-
研修内容
入社後は工具の使い方や安全のルールをしっかり学びました。先輩が横でサポートしてくれるので安心して作業に慣れることができました。
-
仕事のやりがい
自分の手で組み立てた部品が車に使われるのが嬉しいです。完成品を見たときの達成感は格別です。
-
入社理由
ものづくりが好きで、家族も働いていて身近に感じていたので入社を決めました。 見学のときも雰囲気が良く安心できました。
-
今の目標
正確でスピーディーに組立ができるようになりたいです。先輩のように段取りよく進められるようになるのが目標です。
-
自社の良いところ
土日休みでプライベートも充実!大型連休もあるので予定が立てやすく、オンとオフの切り替えができるところです。
-
高校生に一言
コツコツ作業が好きな人にはピッタリ!仲間と一緒に楽しく働ける環境がありますよ。
会社概要
商号 | 三輪精機株式会社 |
代表取締役社長 | 西海 栄一 |
本社所在地 | 埼玉県川越市芳野台3-1-1 |
設立 | 1938年08月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 川越と羽生で、クルマや建設機械に欠かせない部品をつくっています! 商用車用エアコンプレッサーは国内シェアほぼ100%! 研究から製造・販売まで全部自分たちでやっているのが強みです! 中国やタイにも工場があり、世界でも活躍しています! |
掲載準備中です
求人情報
本社 | 埼玉県川越市芳野台3-1-1 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 製造業 |
募集人数 |
[川越地区] 製造総合職8名 生産技術職(保全)2名 [羽生地区] 製造総合職4名 生産技術職(保全)2名 生産管理事務職1名 |
必須条件 | 特になし |
就業場所 |
川越地区:川越市芳野台 羽生地区:羽生市大沼 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
時間外労働(月平均時間) | 11〜20時間 |
休憩時間 | 60分 |
選考方法 |
面接1回 適性検査 |
職場見学 | 可能 |
高校生インターン受け入れ | 可能 |
労働条件等
給与(月給) | 184,000円 |
賞与/賞与内容 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
固定残業代 | なし |
その他手当 |
家族手当 子ども手当 資格手当(受験費用全額会社負担、合格級によって手当あり) 交通費手当(全額支給) |
試用期間 | あり |
転勤 | なし |
リモート可否 | 不可 |
マイカー通勤 | あり |
シフト制 | なし |
寮/社宅 | なし |
休日/福利厚生 |
【休日】 土日休み シフト交代制による 有給休暇(入社後3か月で付与) 年末年始休暇 夏季休暇 振替休日 【福利厚生】 育児休業 介護休業 |
保険/年金等 |
雇用保険 健康保険 厚生年金 厚生年金基金 確定拠出年金 |
退職金制度 | あり |
