会社紹介
防水工事のプロフェッショナルを目指しませんか?
地元に根付き創業15年!防水工事・建物のリニューアル工事の専門工事会社です(主にビル・マンション) 年々首都圏での案件も増えており、若い力を求めています!
仕事内容
建物の防水工事を行う施工管理職
主に現場での指揮監督をし、工事が安全かつスムーズに進行するようにする仕事です。
工程管理:工事の工程表を作成し、工事が遅れないよう職人や材料を手配し、日々の進捗を管理する。
品質管理:設計書や仕様書通りに作業が行われるよう、使用する材料の規格や施工方法が適正かをチェックする。
安全管理:危険な場所での作業がないか、安全な作業環境が整っているかを管理する。
原価管理:工事にかかる費用の管理
建物の防水工事を行う現場技能職
職長(リーダー)の指導のもとで作業を進めます。
・材料の運搬や作業場の養生(きれいに整える作業)
・建築材料を混ぜる・塗る・張る・切る・注入するなどの実作業
チームで協力しながら、建物の仕上げを完成させていくやりがいのある仕事です。
熱狂ポイント
私たちは、防水工事・建物のリニューアル工事を手がける専門工事会社です。 ビルやマンションを中心に、建物を長く安全に保つ仕事をしています。
首都圏での案件も年々増加しており、今まさに次のステージへ挑戦中! そのために、新しい力・若い仲間を大募集しています!
入社後の約1年間は、現場で先輩のサポートをしながら基礎から学べる期間! 専門知識・技術をしっかり身につけた後、本人の希望や適性を考慮して、あなたにピッタリの現場で活躍できます! もちろん、資格取得支援もあります。一生モノの技術が手に入ります! あなたのやる気が、次の現場をつくります。
高校生採用への想い
若手社員の声
-
入社理由
前職は食品の工場で、建設業とは全く関係ない仕事でした。 もともと建物を見るのが好きで、どんな風に建てているのか気になっていたので、未経験ではありながらもチャレンジしてみようと思いました。
-
仕事内容
主な仕事比率は、施工管理が3割で、現場作業は7割です。 具体的には、施工管理含め、防水作業です。 防水作業は、ベランダやバルコニーのウレタン防水だったり、屋上のウレタン防水です。 他は、ピットの全面防水です。それ以外は、壁から流れてくる漏水部を止水する作業です。
-
仕事のやりがい
一番は、お客さまに現場を引き渡す時に、満足していただけるのがやりがいです。 他には、未経験で入社したので、先輩たちに教えていただきながらも、先輩の姿を見て日々の業務を覚えていきました。 実際に自分でやると、いろんな変化に気づきます。 見ているだけでは分からないところもあるため、試行錯誤しながら、実際に自分で出来た時にとてもやりがいを感じます。
-
会社の良いところ
先輩たちが優しく、良くしてもらってます。福利厚生も充実していて、クラブ活動もあってよく参加してます。 プライベートで色々話すことによって、お互いの本性や素顔を知ることができるので良いです。 また、福利厚生施設としてリゾートホテルに加入しているので、地方へ好きなタイミングで泊まりに行けたり、シェアカー制度というもので、ランドクルーザーを休みの日に使えたりします。
-
今後の目標&高校生に向けて一言
今後の目標は、施工管理技士1級を取得することです。 他にもたくさんあります! 防水作業も色々な種類があって、正直、分からないこともまだたくさんありますが、たくさん経験を積んで全部できるようになりたいです。 私も未経験で入社して、ここまで成長できたので、高校生の皆さんも気になったらぜひ一度会社に来てみてください!
会社概要
| 商号 | 株式会社 進晃 |
| 代表取締役 | 伊藤 幹 |
| 本社所在地 |
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町1-7 |
| 設立 | 平成25年1月 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 |
・ビル・マンション内外装劣化調査・診断・修繕・改修工事 ・防水工事(メンブレン防水・シーリング・モルタル防水) ・コンクリート躯体、補修、補強、補正(無収縮グラウト注入工事) ・漏水補修工事(止水工事) |
掲載準備中です
求人情報
| 本社 |
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町1-7 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 募集職種 |
1.現場施工管理 2.現場技能職 |
| 募集人数 | 2名 |
| 必須条件 | 特になし |
| 就業場所 |
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町1-7 |
| 就業時間 | 8:30~17:30 |
| 時間外労働(月平均時間) | 〜10時間 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 選考方法 | 面接1回 |
| 職場見学 | 可能 |
| 高校生インターン受け入れ | 不可 |
労働条件等
| 給与(月給) | 255,000円 |
| 賞与/賞与内容 |
年2回 年2回 40万~80万 又は1,00か月分 |
| 昇給 | 年1回 |
| 固定残業代 | なし |
| その他手当 |
家族手当(3,000円) 皆勤手当(5,000円) 交通費手当(上限なし) |
| 試用期間 | あり |
| 転勤 | なし |
| リモート可否 | 不可 |
| マイカー通勤 | あり |
| シフト制 | なし |
| 寮/社宅 | なし |
| 休日/福利厚生 |
【休日】 土日祝休み(週休二日制) ※同一週に祝日がある場合のみ、土曜日出勤 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 【福利厚生】 法定福利(雇用・労災・健康・厚生) 作業着・その他多数装備品貸与 社員旅行(年1回) 福利厚生施設有「NOT A HOTEL」、「リゾートトラスト」の無料利用可 自社シェアカー 国家資格支援(技能検定・施工管理など)※独立を考えている方など 社員教育研修(ビジネススキル向上の公開講座)※【人】として成長 |
| 保険/年金等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
| 退職金制度 | なし |



