株式会社 ENEOSウイング

会社紹介

給油だけじゃない!?自動車の総合サービス

全国に大型のガソリンスタンドを300店舗以上展開するENEOSグループの会社です。 店舗での接客・販売・整備・コーティングの業務を担当していただきます。 もし、日本から突然ガソリンスタンドが無くなったらどうなるでしょうか? 自動車が動かなくなると様々な所に大きな影響が出てしまいます。 ガソリンスタンドの仕事は皆さんの生活を支える無くてはならない仕事です。 そんなガソリンスタンドのうち約半数はENEOSの店舗です。 私たちはENEOSグループの一員として、安全・安心・快適なカーライフを送っていただけるように責任のある仕事を行っています。 自動車整備士資格、危険物乙種第4類資格など、様々な資格を会社の研修制度と会社費用負担で取得が可能です。 一人暮らしの際は光熱費とレンタル家電サービスを含めて月々13,000円の社宅をご用意しております。

この会社のSNSもチェック!

仕事内容

ガソリンスタンドに来店されるお客様への接客・提案・販売

乗用車のお客様はもちろん、トラックやバスなど大型車両もENEOSウイングのガソリンスタンドにいらっしゃいます。 ご来店されるお客様が快適に給油ができるような接客を心がけることで、また来たいと思っていただけるような店舗づくりをしています。 お客様が安全・安心・快適にお車に乗っていただくための点検・整備も行います。 お客様がわかりやすいように実際の車両を見ながら交換必要箇所をご説明し、整備のご提案をします。

自動車の洗車・KeePerコーティング

自動車のボディは汚れや小キズ、紫外線に日々さらされています。 KeePerコーティングという専用の液剤で表面をコーティングし、汚れや紫外線から塗装を守り、見た目の美しさを際立たせます。 ENEOSウイングでは業界トップの販売力・技術力を支えるノウハウが蓄積されています。 高度な技術が求められる作業ですが、基礎から学ぶ研修制度があるので、若手スタッフでも活躍できお客様から喜んでいただける商品です。

自動車に関する一般的な整備

ご来店されるお客様へ車検やタイヤ交換を始めとする様々な自動車に関するご提案や整備をします。 お客様は車に関する知識が豊富とは限らないので、わかりやすく部品が持つ役割や交換時期をお伝えし、ご納得いただいた上でご購入いただきます。 各種商品知識の研修や先輩社員の作業補助、若手から目指せる整備士資格の取得を通じて知識が身に付きます。 様々なメーカーの車両を点検・整備・車検できる事が大きな魅力です。

店舗管理と売上の分析、計画策定

自分一人の力だけでは、店舗の運営はできません。 チームワークが重要ですので、目標の共有やシフトの管理、お客様に快適にご利用いただく為の工夫や店内美化を行っています。 日々の売上に対し原因の分析や計画策定、見直しなどの店舗運営に関する高度な業務も、将来皆さんに挑戦いただきたい仕事です。

熱狂ポイント

高校生採用への想い

01

なぜ高校生採用に力を入れているのか

毎年全国で200名程の高校生を採用させていただいており、日々の業務で活躍しています。 接客・販売の仕事においては「勉強ができるかどうか」よりも「お客様の気持ちに寄り添えるかどうか」や、「工夫して実践し挑戦できるか」といった部分が大事となります。 皆さんの経験・魅力・頑張りが仕事で活かせる場面はたくさんあると考えていますので、自分の強みをしっかりと分析して自信を持って挑戦を続けていただきたいと考えています。 先輩社員の中には高卒社員でも店長、エリアマネージャー、課長さらには支店長といった店舗運営や経営の中核として活躍している方もいます。 ぜひ、高い志で挑戦してください。

02

どんな高校生を採用したいか

・お客様と接する機会は非常に多い職種ですので、接客業に興味がある方。
・お客様から感謝され、社会的に貢献度の高い仕事をしたい方。
・一人暮らしに挑戦したい方。
・自動車の知識や資格取得を通じて、技術力を身に付けたい方。
・目標に向かって挑戦し、自分自身の頑張りを評価して欲しい方。
未経験でも知識が無くても問題ありません。 知識や技術の部分は私たちが必ずサポートいたします。成長したいという皆さんの想いを全力でサポートします!

03

高校生に一言

ご自身が働く企業選びは、人生の中でも最も重要な決断の一つだと思います。 求人票に記載されている給与や休日数はもちろん重要な基準ですが、求人票だけではわからない事が沢山あります。 皆さんにとって特に重要なのは教育制度と年齢の近い先輩社員の存在だと思います。 教育制度は企業選びの際に必ず確認してください。 わからないことばかり・不安に思う・自信を持って仕事ができない環境だと、仕事を続けることが辛くなってしまします。 一方で仕事を自信もってできるようになると、仕事が楽しくなり長く続けられます。 気軽に色々聞きやすい先輩社員の存在も重要です。企業選びや職場見学の際はぜひ注目してみてください!

若手社員の声

「ありがとう」が嬉しい2年目先輩社員の声
入社2年目/20代/トータルカーライフアドバイザー(接客・販売整備係)
  • 仕事のやりがい

    お客様目線で仕事をすると「ありがとう」とお客様から感謝されます。 接客を繰り返すことで、お客様側のことをよく考えて話すようになり、より一層コミュニケーション能力が高まりました! キーパーの技術や整備関係のスキル、車の知識を習得する機会が多くあり、仲間達と助け合い楽しく仕事が出来ています!

苦手を克服した3年目先輩社員の声
入社3年目/20代/トータルカーライフアドバイザー(接客・販売整備係)
  • 今年の抱負

    お店の実績に少しでも貢献し、全員でお店を盛り上げていきたいです! 人見知りでしたが、この仕事につき人と話す機会が増えて苦手意識が克服できました! 「接客・販売」だけがこの仕事の楽しさではありません。 施工や作業などの色々な役割が必要で、自分の輝ける役割を見つけるとやりがいを感じました!

会社概要

商号 株式会社 ENEOSウイング
代表取締役 大石 和宏
本社所在地 愛知県名古屋市中区栄三丁目6番1号
設立 1951年11月17日
資本金 1億円
事業内容 各種石油製品の販売
KeePerを中心としたカー用品の販売
車内清掃(除菌抗菌作業)
リペア事業
自動車の整備
オートリース・車検
保険の販売
個内向けカーリース

掲載準備中です

求人情報

本社 愛知県名古屋市中区栄三丁目6番1号
雇用形態 正社員
募集職種 トータルカーライフアドバイザー(接客・販売整備係)
募集人数 14人(2025年3月入社予定)
必須条件 なし
就業場所 埼玉県(さいたま市西区・春日部市・加須市・越谷市・蓮田市・入間市・和光市・三郷市・熊谷市)
栃木県(宇都宮市・足利市・小山市・栃木市・那須塩原市・那須郡那須町)
群馬県(安中市・前橋市・利根郡昭和村)
就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)8時00分 ~ 17時00分
(2)13時00分 ~ 22時00分
(3)22時00分 ~ 7時00分
時間外労働(月平均時間) 21〜30時間
休憩時間 60分
選考方法 面接1回
適性検査
職場見学 可能
高校生インターン受け入れ 可能

労働条件等

給与(月給) 200,000円
賞与/賞与内容 年2回(4.07ヶ月分)
昇給 年1回
固定残業代 なし
その他手当 子ども手当
資格手当
交通費手当
試用期間 あり
転勤 あり
リモート可否 不可
マイカー通勤 あり
シフト制 あり
寮/社宅 あり
休日/福利厚生 【休日】
シフト交代制による
有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
振替休日
【福利厚生】
育児休業
介護休業
保険/年金等 雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
財形
厚生年金基金
確定給付年金等
退職金制度 あり
この求人に興味がある

関連求人

  1. 竹並建設 株式会社

  2. 株式会社Spark

  3. 株式会社コミット