会社紹介
お客様に心から喜ばれる接客を目指しませんか?
株式会社ノジマは、「売上一番」ではなく「お客様一番」を理念に掲げ、お客様に心から喜ばれる接客を目指しています。 特徴的なのは、業界で唯一メーカー派遣員を置かず、自社の販売員が中立的な立場から最適な商品を提案する「コンサルティングセールス」を実践している点です。 また、ノジマは地域に根差した店舗運営を行い、「また来たい」と思っていただける体験を提供することで、ご家族やご友人にも広がる良い口コミを通じ、地域における「心のシェア」向上に努めています。

仕事内容

総合職:企画販売コンサルタント
ノジマのキャリアは店舗での接客販売からスタート。 デジタル家電や携帯電話を通じてお客様のニーズを引き出し、最適な提案を行う「企画販売コンサルタント」として成長。将来的には店長、企画、海外事業など多彩な道に挑戦可能です。

専門職:ロジスティクス(物流)
ノジマのロジスティクス職は、店舗・ネット販売の全商品を一括管理する重要な役割です。 在庫管理や商品の配送・設置、修理・処分、リサイクル対応など、物流全体を支え、お客様へスムーズなサービス提供を実現します。
熱狂ポイント

店舗配属後は、新入社員1名に対して先輩社員が1名つき、マンツーマンで丁寧にサポートします。 業務のことから悩み相談まで、気軽に話せる存在がいるから、初めてでも安心して成長できます。

入社前に希望の勤務店舗を確認し配属。 地元で働きたい、通いやすい場所がいいなど、一人ひとりの思いを大切にし、安心して働き始められる環境を整えています。

物価上昇への対応としてベースアップを実施。 また、「お客様に喜ばれる前に、まずは従業員が幸せであるべき」という考えのもと、ノジマでは毎年継続的にベースアップを行い、安心して働ける環境づくりに努めています。
高校生採用への想い
若手社員の声

-
入社理由
会社説明会で“入社1年目に部門リーダーになれる”“2年目で店長になれる”と聞いて、「入社1年目からチャンスのある会社なんだ」と前向きな印象を受けたことが入社を決めた一番の理由です。 また、年に1回の社員旅行で海外に行っていることを知り、入社後のイベントとしてとても楽しみにしていました。
-
仕事とやりがい
冬のテレビや夏のエアコンといった季節の大型商品をはじめ、携帯電話などジャンルを問わず様々な商品の販売接客を担当しています。 商品に関する勉強会や接客のロールプレイングを行ってくれるため、商品知識や接客対応について基礎から学べます。 また、先輩スタッフと日々の業務の振り返りをしているおかげで、毎日スキルをアップデートできています。
-
成功談・失敗談
乾電池をお求めになったお客様が「あなたの接客がとてもよかったから、ほかの商品も購入したい」と言ってくれて、洗濯機や冷蔵庫など大物家電を購入してくださいました。 自分の対応でお客様が満足し、店舗の売上に貢献できたのは嬉しかったですね。 反対に、お問い合わせの対応で「時間がかかりすぎだ」とお叱りをいただくことがありました。 このときは、トレーナーやリーダーと対応を考え次の接客に活かしています。
-
会社に入ってよかったなと思う点
困ったことがあればすぐに相談できる、色々なことにチャレンジさせてくれる。 こうした、社員を前向きにさせてくれる社風がノジマのよい点だと思います。 新人に対して優しい先輩ばかりで、何かあるとすぐに気にかけてくれます。 また、一人ひとりのレベルに合わせて課題を出してくれるなど、無茶なことは言われないですし、確実に成長を実感できます。

-
入社理由
人と話すのが好きで、接客に興味があったのがきっかけです。 また、扱う商品が生活の身近にある電化製品であることから、「自分の提案した商品がお客様に長年愛され、使っていただく仕事は面白そう」と感じたのが入社を決めた大きな理由です。
-
仕事とやりがい
入社3年目で店長になり、今年(2025年)で2年目を迎えます。 仕事内容は、接客・店舗運営・人材育成がメイン。 店長と聞くと事務所にいるイメージですが、私は1日8時間のうち6~7時間はフロアにいます。 店舗販売スタッフの状況を知る上でも大切ですし、何より私自身がフロアで接客することが好きなんです(笑)。
-
成功談・失敗談
リーダーに就任した当初、ろくにコミュニケーションを取らずスタッフから信頼を失ったことがありました。 そこで気持ちを入れ替え、謙虚な姿勢でコミュニケーションを積極的に取ると、自分の部門だけではなく店舗全体によい影響が出るように。 これ以降、相手の意見を聞くことを大切にして、自分のやり方を押し付けないよう気をつけています。 今ではスタッフの成長する姿が最もうれしく感じるようになりました。
-
会社に入ってよかったなと思う点
年齢を問わずチャレンジでき、尊敬できる人がたくさんいる会社なので、自分自身の成長につなげられる環境だと思います。 私以外に店長となっている同期が何人もいて刺激になりますし、積極的に意見交換して、いいところは自分の店舗にとり入れています。 こうした切磋琢磨できる同期がいることで頑張ろうという気持ちになります。ちなみに、目標は史上最年少のエリア長です!
会社概要
商号 | 株式会社ノジマ |
代表取締役 | 野島 廣司 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号 JR横浜タワー 26階 |
設立 | 1959年8月 |
資本金 | 63億3,050万円 |
事業内容 |
■ 総合家電・携帯ショップ・ノジマ <関東地域を中心に約240店舗> ショッピングモールや、駅構内のファッションビル、ローサイド展開など、【地域密着型】にこだわり、地域のお客様に愛される店舗No.1を目指しています。 ■ 商品企画開発事業 「いいものを安く」をコンセプトに展開するプライベートブランド【ELSONIC】の商品は1,600以上!お客様からの声や現場スタッフからの提案で商品化されたアイテムも多数あります。 ■ 販促・広告・広報事業 チラシ制作や電車広告、SNS広告など多くのお客様にノジマを知っていただくこと。社員が自らアイデアを出し制作しています。様々な地域イベント、スポーツイベントも人気! ■ スポーツ支援事業 地域密着の店舗展開を目指しているノジマだからこそ、スポーツを通して地域に貢献していきます。 ・フィギュアスケート男子の鍵山優真選手とスポンサー契約 ・「横浜DeNAベイスターズ」のスポンサー契約 ・女子サッカーチーム「ノジマステラ神奈川相模原」の運営 ・卓球「Tリーグ」のタイトルパートナ―契約 ・アメリカンフットボールチーム「ノジマ相模原ライズ」のスポンサー契約 ・ゴルフトーナメント「ノジマチャンピオンカップ」の開催 ・プロゴルファー藤田寛之選手とスポンサー契約 ■システム事業 社会の変化に素早く対応できるよう、社内SEを構え、自社でシステム開発を行っています。お客様にはもちろん、従業員にとってもより便利なサービスの企画や開発が可能です。 ■ Eコマース事業(ネットショッピングサイト運営) ネットショッピングサイト「ノジマオンライン」を運営。システム構築、運営、物流までトータルして自社スタッフが運営しています。 ■ 海外事業 東南アジアにグループ会社を114店舗展開!シンガポール、マレーシア、インドネシア、カンボジアに駐在しノジマの「お客様に喜んでいただく」文化を広めています。 |
掲載準備中です
求人情報
本社 |
神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号 JR横浜タワー 26階 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 総合職、ロジスティクス |
募集人数 | 30名 |
必須条件 | コミュニケーションをとることが苦にならない方 |
就業場所 |
【本部】 横浜(神奈川) 【店舗】 関東、甲信越地域(神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城、山梨、静岡、長野、新潟に約270店舗) 【商品センター】 横浜(神奈川)、三郷(埼玉) |
就業時間 |
1日8時間勤務のシフト制 例)早番9:30~19:00(休憩1:30) ※各店舗の営業時間、所属部署、時期により異なります。 |
時間外労働(月平均時間) | 11〜20時間 |
休憩時間 | 90分 |
選考方法 |
面接2回 適性検査 |
職場見学 | 可能 |
高校生インターン受け入れ | 不可 |
労働条件等
給与(月給) |
27万円 ※見込み残業手当込み (基本給245,000円+現場手当25,000円) |
賞与/賞与内容 |
年4回 評価に応じ四半期ごとに支給(6月、9月、12月、3月) |
昇給 | 年2回 |
固定残業代 | あり |
その他手当 | 交通費手当(交通費全額支給) |
試用期間 | なし |
転勤 | なし |
リモート可否 | 不可 |
マイカー通勤 | あり |
シフト制 | あり |
寮/社宅 | なし |
休日/福利厚生 |
【休日】 シフト交代制による 有給休暇 【福利厚生】 育児休業 |
保険/年金等 |
雇用保険 労災保険 公務災害補償 健康保険 厚生年金 厚生年金基金 確定拠出年金 |
退職金制度 | あり |
