会社紹介
日々の生活基盤を整えるやりがいある仕事をしてみませんか?
日々の生活基盤を整えること。これが弊社の第一の役割です。 弊社の仕事の多くは官公庁より発注される『公共事業』となります。 国・都道府県・市区町村などの行政府が発注する建設工事ですので、仕事が安定しているのが強みです。 その中で『上下水道工事』『土木工事』『舗装工事』などを中心に、生活が安全で快適になるよう、生活に必要なライフラインの整備や維持補修などを行っています。 地域社会に貢献し、高い技術力とチームワークで高い評価をいただいております。 財務内容が強固のため、景気に左右されず将来も安心して働ける会社ですので是非一緒に働きましょう!

仕事内容

生活を支える技術職(施工管理)
発注者(役所)との調整、工事の準備や手配、作業員屁への指示など現場全体の管理を行ってもらいます。(施工管理・工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理など)
入社後は先ずは現場を知ることから始めていきます。先輩社員とのOJTを通じて知識や経験を積み、徐々に施工管理職を目指していただきます。チーム一丸となって手掛けた工事が完成した時の感動や喜びは想像以上だと思います。
熱狂ポイント

社員が明るく元気に働けるよう、福利厚生を充実させています。自己負担ゼロの家電・駐車場付きの社宅や社用車を貸与し、直行直帰が可能です。奨学金返還支援制度も導入し、安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。その他、健康診断や飲食補助、慰安旅行など、さまざまな制度も整えています。

創業以来、継続的に売り上げは成長し、赤字決済はありません。グループ企業の総売上は八王子市の建設業界
(土木工事の中)では売上トップです。
財務内容が強固で、売り上げが安定しているため、
将来も安心して生活できる職場です。

従業員の能力と貢献を高く評価し、それに応じた給与と待遇を提供しています。
賞与は年2回、昇給も毎年1回実施しています。その他、休日手当、退職金、有給休暇、各種社会保険、慶弔休暇、特別休暇など、良い環境で働くことが出来るのが弊社の強みです。
高校生採用への想い
若手社員の声

-
仕事内容
現場での写真撮影や設計図面の作成を担当しています。地域を支えるという責任感を持って水道工事における業務に取り組んでいます。
-
仕事のやりがい
水道工事を通じて、多くの人々に役立つことができるというやりがいを感じています。
-
入社理由
高校時代に企業見学を通じて東邦建設工業を訪れました。社長との対話、現場の雰囲気を実際に体験して、働きやすい環境であると感じたため、入社を決意しました。
-
自社の良いところ
先輩社員が親切に接してくれて食事を奢ってくれることもよくあります。また、初めての一人暮らしに対するサポートが充実しており安心して業務に取り組むことができます!
-
高校生に一言
自分の目で見て、感じることで、入社後のミスマッチを防ぐことができるかと思いますので、ぜひ色々な企業へ見学に行ってみてください。

-
仕事内容
全体の工程を管理する役割である施工管理を行なっています。工事現場の進捗に合わせた工程管理や書類作成が主な業務です。
-
仕事のやりがい
工事が完了した後に、住民からの感謝の声がやりがいにつながっています。
-
入社理由
先輩の話を聞いて会社見学へ行きました。会社の雰囲気がとても良いと感じ面接を受けることにしました。
-
自社の良いところ
職場の人間関係は良好で、相談しやすい環境が整っています。また、社員旅行やボーリング大会などのイベントも定期的にあり仕事とプライベートが充実しています!
-
高校生に一言
さまざまな会社を比較し、自分に合った職場を見つけることが必要だと思います。仕事内容はもちろん、会社の雰囲気や人間関係も重視しながら選択してみてください!
会社概要
商号 | 株式会社東邦建設工業 |
代表取締役 | 渡邊 一義 |
本社所在地 |
〒192-0372 東京都八王子市下柚木2-27-5 |
設立 | 1997年 |
資本金 | 50,000,000円 |
事業内容 |
土木水道工事 土木工事 舗装工事 |
求人情報
本社 |
〒192-0372 東京都八王子市下柚木2-27-5 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 技術職(施工管理) |
募集人数 | 3名 |
必須条件 | 特に無し |
就業場所 | 三多摩地域を中心とした現場に直行直帰 |
就業時間 | 8:00~17:30 |
時間外労働(月平均時間) | 11〜20時間 |
休憩時間 | 90分 |
選考方法 | 面接1回 |
職場見学 | 可能 |
高校生インターン受け入れ | 可能 |
労働条件等
給与(月給/基本給) | 215,000円 |
賞与/賞与内容 |
年2回 (昨年度実績: 新規学卒者は3.00ヶ月分 一般労働者は6.00ヶ月分) |
昇給 | あり(年1回) |
固定残業代 | あり |
その他手当 | 住宅手当・資格手当・交通費手当 |
試用期間 | あり |
転勤 | なし |
リモート可否 | 不可 |
マイカー通勤 | あり |
シフト制 | なし |
寮/社宅 | あり |
休日/福利厚生 |
[休日] 有給休暇 年末年始休暇 振替休日 夏季休暇 [福利厚生] 育児休業 介護休業 定期健康診断 飲食補助 インフルエンザ予防接種 作業服貸与 慰安旅行 親睦会 結婚・出産祝い金 慶弔見舞金 必要備品貸与 |
保険/年金等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
退職金制度 | なし |
